Photo by dreamstime
著作権フリーBGM(無料音源) RSD-020
9月が足りない
「1、2、3…」
左上と右下に数字があしらわれている、このカードは全部で12枚…ある。
「4、5、6…」
広げてはひっくり返してみたが、埒があかないので順番に並べてみる。
「7、8、9…」
そう、ここ!聖夜から十月十日(正しくは約40週)のここ!が、無い。
「10、11、12…っと。」
我々が過ごす日常生活にとっては瑣末なことではある。
地球の自転周期が厳密には24時間でないことや、
公転周期が365日でないことも。やはり取るに足らないことではある。
だが、今直面している事態はそんなレベルではない。
老若男女、洋の東西も問わないこの事態。そう、
「9月が足りない」
・動画、配信、ゲーム、店舗、CM、YouTube等、様々な媒体で利用可能です。
・ダウンロードするには、下矢印アイコンを右クリックして保存して下さい。
・BGM(音楽)のご感想・ご使用報告は励みとなります。ぜひ当サイトまで!
・オリジナル BGM の音楽制作依頼も承っております。気軽にご相談下さい!
Sound Creator Infoサウンドクリエイター情報
R-side
得意ジャンル:オーケストラ系を中心に幅広く
心掛けてる事:聞き手と作り手のバランス感覚
Theme of BGM他にもこんなフリーBGMテーマがオススメ!
著作権フリーBGM Vol.121「おしゃれ」
ここ最近のおしゃれ発信のイメージってInstagramとかTikTokとかですかね。自分やその周りにあるものを、自分らしくおしゃれに切り取って表現するって意味では、Vlogっていう括りにもできそうですね。音楽でオシャレなイメージっていうと、やっぱり洋楽っぽい感じ?それともジャズ寄り?Lo-Fi系?チルいやつ?バキバキなEDM?シティポップとか?HURT RECORDもそこに入れちゃう?!
著作権フリーBGM Vol.70「ミステリー」
推理小説のような世界観を想定しています。謎が解けていく過程や、まさかの大どんでん返しなど、単にエンターテイメントとしても楽しめますし、様々なトリックが用いられた思考ゲームとしても良いものですよね。
著作権フリーBGM Vol.112「まったり」
一人で気持ちをゆったりと休めても良し、気の合う人と好きなことをして何でもない時間を過ごすも良し。ゆったりとした時間を過ごす時に合うテーマです。少し前だとひとりキャンプとか、最近だと宅飲みなシチュエーションにも合いそうですね。大切なオフの時間のお伴にどうぞ。
著作権フリーBGM Vol.56「カフェ」
人によっては喫茶店の方が馴染みが良いかもしれませんね。最近ではメイドさんがいたり、動物と触れ合えたり、多種多様なサービスが提供されています。店舗形態としても、オープンタイプのオシャレな所から、入り組んだ路地裏に隠れ家的な雰囲気を醸し出すような所まで様々ですが、いつだって中心にあるのは美味しいコーヒーであり、それを包み込む居心地の良い空間なのかなと思います。人気のジャンルとしてはジャズ?ボサノバ?ピアノ曲?自由度は高そうですけど、やはりお店の雰囲気には合ってればこそですよね。